sittokuの記事
-
-
一人社長必見。長く商売を続けられる人の3つの特徴
2018/10/16
最近色々な社長さんや個人事業主の方とお話をさせてもらう機会が増えています。 中でも一人でビジネスを切り盛りしている「勇者」みたいな事業主や社長さんとお話させてもらう機会が多いです。 コー ...
-
-
『コーチやカウンセラーのLPってなんかダサいね』だとよ
2018/10/15
「コーチ、カウンセラーのLPってなんかダサくない?」 先日、とある異業種交流会でこんな話が耳に入ってきた。 その話している人たちがどこの誰なのかはわからないけど「コーチ」や「カウンセラー」という「LP ...
-
-
ビジネスは数字と情熱のどちらを優先するべきか
2018/4/15
起業する時や新しいビジネスを始めたい時に、誰でも事業計画をある程度考えてから行動すると思います。 その時、色々考えすぎて行動できないことってありませんか? 先のことを考えたら起業するのが怖くなったり、 ...
-
-
中国輸入のAmazon販売が壊滅状態になったので新しく始めたこと
2018/1/27
中国輸入でAmazon販売。 2、3年前までは出品すれば稼げる状態でしたが、現在は中国人の直接販売やAmazonの規約変更などの影響により単純な輸入ビジネスでは稼ぐ事が難しくなりました。 ...
-
-
社会貢献と仕事を両立させると結果的に金持ちになるシンプルな鉄則
いつも想像してます。 "やりがい"や"充実感"を味わい毎日楽しく 多くの人に認められて、賞賛され お金もザックザク入ってくる そんな生活憧れますよね。 超一流の経営者や成功者は こんな生 ...
-
-
起業家&社長必見!批判が気になら無くなる「リフレーミング」とは
成功者のコミュニケーション能力:リフレーミング ビジネスでも恋愛なんでも、 人となる対象がある事が前提となります。 人間関係を良好に構築できる人は 人生を歩んでいくに渡ってかなり有利にな ...
-
-
引き寄せの法則を仕事に120%活用させた時の驚くべき効果とは
正しい引き寄せの法則とは待つか?与えるか?効果は0か100 引き寄せの法則。 もうかなり有名な言葉になってきました今日この頃、 「引き寄せの法則を読んだけど何も引き寄せられない」 と思う人はたくさん居 ...
-
-
社会貢献をして人の役に立ちながら稼いでいくソーシャルビジネスとは
起業して、人の役たち、社会貢献にも繋がるビジネスモデルとは 私たちがビジネスや仕事をする目的として まずは稼いでいく、稼げることが目的として挙げられます。 お金をたくさん稼ぎたい 起業して成功させたい ...
-
-
人間関係による「仕事を辞めたい」をスムーズに実現させる3つの方法
自分にとって楽しめない仕事をする必要はない 何かが原因でいまの仕事を辞めたいと思っても なかなか言い出せない 家族に心配をかけそう 辞めた後が不安、怖い との理由でなかなか辞められない。 このような、 ...
-
-
人から好かれる成功者へと自分を変える9つの習慣
無理なく習慣化できるミッション・ビジョンの存在 はじめは人が習慣を作り、それから習慣が人を作る。(ジョン・ドライデン) との名言から読み取れるように 嫌な自分を変えていきたい 人から好かれて、自分も好 ...